仕事道具はMacのShibaEmonです。
Webデザインやシステム開発制作のお問い合わせ&ご依頼お気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせはこちら
Finderのフォルダ左上にバツ印が表示されたことってありませんか?

フォルダの左上にバツ印が発生する原因として、フォルダやファイルを移動やコピペした際に現れます。
移動やコピー中にスリープモードに入り、再度画面を開くと発生することが多いです。
バツ印が付いているからといって、データが不足している訳ではありませんでした。
しかし、万が一ということもあるので、バツ印が付いているフォルダやファイルのデータが正しいかどうか、確認しておくことをオススメします。
Finderのバツ印を消すのは簡単!
Finderを再起動する
Finderを再起動するための方法をご紹介します。
Finderを使っている作業などがあれば、一度保存などをし終えた状態にすると安心です。
1.メニューバーからリンゴマーク→Finderを強制終了

2.Finderを選択

3.『再度開く』を選択

4.再度開く

以上で終了です!
無事にバツ印がなくなっているかと思います。